干し柿を作りました☆
11月3日(水) 「親子で柿の皮はぎ体験」が行われました。 まず、マイクロバスに乗って畑地区へ。 干し柿作りが始まっているので、柿小屋に干し柿が並んでいました。 その後、おちらと村へ戻り、皮はぎ開始。 講師の方の見事な皮…(続きを読む)
秋の里山を歩く 参加者募集!!
※定員に達したため、締め切らせて頂きました 秋の里山を歩く 募集要項 出雲金刀比羅宮~八雲町別所へ 秋の景色を楽しみながら一緒に登山をしませんか? 開催日 11月27日(土) 少雨決行(中止の場合は、8時までに連絡を…(続きを読む)
寄せ植え体験を行いました🌸
10月20日(水) おちらと村で、寄せ植え体験が行われました。 今年も、JAグリーン津田店の方にきていただきました。 花の苗の植え方(土を落として植える、根を崩さずそのまま植えるなど)、どのように成長していくか、水…(続きを読む)
西条柿とさびごしょ柿
先日、食べてみて!といただきました、さびごしょ柿という柿。 そして、その日は西条柿も。下の写真、一つだけ西条柿があります。 熟れている西条柿は、 こうやって、ヘタの部分を下にして紙コップに入れたら潰れなくていいよ!と教え…(続きを読む)
親子で柿の皮はぎ体験 参加者募集!
親子で柿の皮はぎ体験募集要項 上意東畑地区で柿小屋の見学をして、その後、おちらと村で柿の皮はぎをします。 紐で吊るして、自宅に持って帰り乾燥させます。 上意東特産の西城柿を使ってできた干し柿をご自宅で味わってください☆ …(続きを読む)
寄せ植え作り体験 参加者募集!
寄せ植え作り体験募集要項 昨年も開催して大好評だった寄せ植え作り体験。 今年もJAグリーン津田店の方を講師に迎え、開催します。 さくさんの方の参加をお待ちしております。 ※コロナ感染症により中止する場合もあります ↓昨年…(続きを読む)
京羅木山砦跡群探訪
山城ポスター2 9月23日(木・祝) 戦国時代に戦いが繰り広げられた歴史ある京羅木山を一緒にのぼりませんか? 地元のガイドが案内します。(上意東案内人クラブ) 午前10時 集合 下山は13時半頃を予定しています…(続きを読む)
「バケツ水族館&めだかの学校」を開催しました!
7月25日(日) おちらと村で、バケツ水族館&めだかの学校イベントを開催しました^^ 毎年、6月に開催している「ほたる祭り」と一緒に開催していたバケツ水族館。 時期が違うので、生き物の種類が違ったり、川遊びが大人気だった…(続きを読む)
生柿渋染め体験教室 開催!
[生」柿渋染め体験教室開催要綱 生柿渋染め体験教室 7月30日(金) と 8月31日(火)の2日間。 講師 染工房 灯花 川越 戀 (かわごえ れん)さん 生柿を使って染めるのは、今の時期しかできません! マルシェ…(続きを読む)
イベント開催!バケツ水族館&めだかの学校
7月25日(日)13:00~17:00 バケツ水族館&めだかの学校 どんな生き物が集まるのか、、、 そのほかにも、夏のお楽しみがたくさん! ぜひ、遊びにきてください☆ 川遊びをするお友だちは、着替えを準備してきてください…(続きを読む)